私の夢:地域の親子が集い、育ちあう場所を創りたい
2021年に教室スタートして以来、プログラミング教室さんのスペースをお借りしたり、公民館をお借りしてレッスンを行ってきたのですが、いずれ「地域の親子や仲間が集い、育ちあう場所を創りたい」という私の夢のロードマップの次の段階として、「生徒さんが増えたら、テナントを借りたい」と考えていました。
それでも、まだまだ集客が行き届かずに生徒数も少なかった、そんな、矢先。
目の前のWith Coffee さんでコーヒーを頂いた帰りに、ふとこの場所を見つけ、立地の良さや明るさ、便利さ、広さなど、理想のテナントだと感じて。
翌日たまたまミーティングをした、Merry Englishの外国人講師チャリナ先生と一緒に外から店舗を見て、彼女も一目ぼれ!その足で不動産屋さんの門をたたきに行きました。
ですが、なんと現在検討中の方がいて、問い合わせは3件待ち。「前の方がキャンセルされた場合にはお知らせします」
あぁ、やっぱり人気の物件だったね、順番は回ってこないかも。。。と諦めていました。
なんとその1か月後、前の方がキャンセルされたとのことで、契約をすることになりました!
ドキドキハラハラワクワク。今まで、一人の責任で扱ったことがないような金額を支払って、毎月の家賃を払うことにはものすごく抵抗があったし迷いがありました。
家族から不安の声もあったし、なんなら反対されましたし、当時信頼を置いて相談していた方からは「そのままだと失敗するよ」なんていう聞きたくないアドバイスもありました。
それでも、「自分が創りたい未来に向かって、怖くても、勇気をもって進む」を一歩踏み出しました。
一歩を踏み出せたことで得た自信
幸いなことに、昔めがね屋さんの店舗だった場所は、直前までここを借りられていた方がしてくださっていたリフォームのお陰で、大きな工事をすることなく、DIYで作っていけるような素敵な空間でした。
業務用のエアコンに別で電気の契約が必要だと知ったり、エアコンのクリーニングが必要だと分かったり、大きな窓を掃除したり。空間のレイアウトやインテリア、家具を考えたり購入したり。
もう10年以上触ってなかったミシンに苦戦しながら、カーテンを自作したり。
入居した直後は、何もない空間で走り回っていた子どもたちも、思い切りリラックスした様子でレッスンを楽しめるようになりました^^






秋に新規クラス開講します!
Merry Enlishにご縁あって通ってきてくださっている子どもたちとその保護者様へより充実した内容や環境をさらに整えつつ、新規生徒様を募集していきたいと思います、どうぞお問合せ、個別体験相談会へのお申込、お待ちしております^^